寺小屋グループ採用サイト

VISION

寺小屋グループは1979年の創業以来、対象学年や対象エリアの拡大と同時に、多様化する顧客のニーズに応えるための商品開発を行ってまいりました。
少子高齢化が進む日本の中でも教育というビジネスにはまだまだ無限の可能性が残されています。
英語教育やプログラミング教育はもちろんのこと、幼児から成人、そしてシニア層への教務メニューの開発にも取り組んでいきたいと思っております。
さらには、教育活動のフィールドも国内だけには留まらず世界に向けて発信できる組織創りを目指してまいります。

新しいTERAKOYAへ

江戸時代末期の日本の高い教育水準を支えてきた寺子屋。寺子屋では、読み書き算盤をはじめとした実生活に必要な学問を、理論と実践を融合した総合学習として取り組むという明快な教育観のもと、一貫した学習指導を実現していました。
寺子屋において指導者の役割は極めて大きく、道徳に基づく人格的な教育や、こどもの個性や得手不得手に合わせた進路指導も含まれていました。
寺子屋での教育は、明治になり、文明開化と呼ばれる時代を築く原動力になりました。
現代においても、大学入試改革に象徴されるように「自分で考え、表現し、判断する」資質・能力がより一層求められるようになりました。
変化の激しい時代でも社会の中で活躍できる人材を育む。これは江戸時代の「寺子屋」が目指していたものであり、私たち寺小屋グループが今まさに取り組んでいることなのです。

寺小屋グループは
「こどもがまんなか」
「めんどう見」

未来に生きる学びをこどもたちへ 社会には答えの見えない問題が山積みです。急激な人口減少がもたらす2050年問題。超高齢化、労働人口の減少、社会システムの危機。私たちが暮らす地域の未来にも、これまでに経験したことのない困難が待ち受けています。そんな時代、教育に何ができるでしょうか。
私たちは信じています。
困難を乗り越え、目標に向かって自らの力で進むこどもたちの力を。
自分で考え、表現し、判断できるこどもたちが、将来の課題を解決する力となることを。
教育が希望であることを。
だから、私たちは取り組みます。
こども一人ひとりを主役とする「こどもがまんなか」の学習指導。
高い目標に挑戦するこどもを全力で支える「小・中・高12カ年一貫指導」。
その中でこどもたちが手に入れるのは学力だけではなく、目標を成し遂げた喜びや感動、そしてこれからの時代を生き抜いていくための資質と能力なのです。

もっと寺小屋グループで
働く人の話を
知りたい方はこちら

  • 先輩の声
    実は子どもを教える仕事だからといって教育学部卒や教職課程を受けていないという人もいるのです。
  • 座談会
    寺小屋グループの組織や働き方のこと。
    休日やプライベートのこと。
    結婚後や育児とのバランスなど。
    より寺小屋グループがわかる社員たちの座談会です。
  • 採用情報
    愛媛本社を中心に、香川・徳島で民間教育事業を展開する寺小屋グループで働いてみませんか!
    あなたの得意分野で活躍できるステージが待っています。